こんばんちゃ!
ずーかーです!
今回休日に映画を観に行ってきたのですが…
これがなんとまぁめちゃくちゃに泣いてきました。
ただただ語っているだけのシーンでも何故か涙がポロポロ。。。
その作品が…
「
人生フルーツ」
津端修一さん90歳、英子さん87歳 風と雑木林と建築家夫婦の物語
(公式サイト:
人生フルーツ)
夫婦っていいな
人生っていいな、明るいな
自然っていいな
と思わせてくれるような
二人合わせて
177歳の夫婦のドキュメンタリー映画
長く生きているからこそ言える人生についての真理。
本当に考えさせてくれる格言がいくつもでてくるお話でした。
(偉人や建築家の名言も含む)
「
人生は長く生きるほど美しくなる」
本当にその通りだと思います。
長く生きれば生きるほどたくさんの経験をし夢を得て
美しくなっていくと思います。
「
家は、暮らしの宝石箱でなくてはならない」
帰ればリラックスできる環境
それが家
今暮らしている所をそんな環境にしていきます!
「
旦那さんが良いものを食べて、身なりを綺麗にすることで まわりまわって自分の幸せとして返ってくる」
自分の身の回りの人を幸せにすることで
自分も幸せにもなっていく生き方。
とても素敵だと思います!
「
風が吹けば、枯葉が落ちる。 枯葉が落ちれば、土が肥える。 土が肥えれば、果実が実る。 こつこつ、ゆっくり。 人生、フルーツ」
これが本当にめちゃくちゃ心に響きました。
ホントにその通りだなと
自分でできることからこつこつ積み重ねていくことで
それが遠回りのように見えても
確実に力になっていく。
人生とフルーツが似た道を通っているんだと。。。
この映画は90分で僕に、僕の人生に大きな影響を与えてくれたと言える日が
いつかくると確信しています。
一つの素晴らしい人生モデルを教えてもらえた90分でした。
もう一度観に行く時間があれば行きたい。
もしDVDが出たら絶対買います!!
ただ上映期間と劇場が限られているので
興味を持った方はすぐに指定映画館へGO!!
ちなみに僕は
京都シネマに行ってきました。
5/19まで
今は12:40上映っぽいですね
100席ほどで
今回はギリギリチケット買えて
後から来た人達は立ち見でした…すごい人気
(→
劇場情報)
是非一度観てみてください!
ちなみに津端夫妻の本も出ているので
映画観に行きたいけど
観に行けない!!!!
という方は是非。↓
では、皆さん良い人生を!
アディオス!
ずーかーSNS
twitter→
@ka_zu_zu_1instagram↓
本垢→
k.n.marimo読書垢→
zukabookラーメン垢→
zukaramen